Q&A |
Q FTPを利用してファイルのアップロードはできないのですか? A システムの都合上、FTPは利用できません。 ログインページにある ファイルマネージャーで、ファイルをアップロードする事になります。 Q CGIは利用できないのでしょうか? A システムの都合上、CGI、TELNET等は利用できません。 掲示板などのCGIは無料のレンタルサービス等を、ご利用下さい。 Q ホームページの容量は何メガバイト使用出来ますか? A 100メガバイトです。これ以上必要なケースはないと思われるので、 実質無制限のようなものです。 Q ホームページ作成ソフトで作成したファイルをアップロードすると、 リンク先や画像が表示されないのですが・・・。 A ホームページ作成ソフトで作成すると、リンク先や画像のアドレスをソフトが 生成してしまい、 アドレスが間違って入力される場合があります。 ソースを確認して、リンク先や画像のアドレスを確かめてください。 尚、HP作成ソフトを使ってのアップロードはできません。 ブラウザーからログインして、アップロードして下さい。 Q トップページが何故か表示されないのですが・・・ A トップページのファイル名はindex.htmではなくindex.htmlを絶対にご使用下さい。 Q JPGやGIF画像を置いて、他のサーバからリンクするとうまく表示されないのですが・・・。 A 画像ファイルの物置になったりするのを防ぐ為の処置です。画像ファイルの 物置になると当サイトにとって、広告を出せずにサーバのシステムリソースのみを 消費する事になります。従って、サーバに特別な仕掛けを施し、そのような行為の 防止対策をしてあります。 Q ファイルはフォルダは何個まで扱えますか? A 現在、ファイルは600個、フォルダは50個まで扱えます。またフォルダは 3階層までに対応しております。 Q新規登録でカテゴリーの選択を間違えてしまいました、変更するにはどうしたらいいですか? A アカウントを削除し再登録し直して下さい。 Q HPを閉鎖したいのですがどうしたらいいですか? A ログイン後の「アカウント情報」で、アカウントの削除をして下さい。 Q パスワードを忘れてしまったのですが、どうすればいいでしょうか? A ログイン画面より、そのホームページのカテゴリーを選択し、アカウント名を入力後、 ”パスワード紛失”というボタンを押して下さい。あなたのメールアドレス宛に パスワードが送信されます。 Q PNGファイル、CSVファイルはアップロードできますか? A はい。可能です。 Q MP3ファイルは使用可能ですか? A 使用不可です。 Q 着メロファイルはアップ出来ますか? A はい。可能です。拡張子は .melです。 Q 動画ソフトで作った動画が動きません…? A 動画は使用不可です。 Q ホームページビルダーのどこでも配置モードで作成するとバナー表示がおかしいのですが? A 標準モードで作成して下さい。 Q ファイル名に日本語は使えないのでしょうか? A 使えません。ファイル名は通常、半角英数字、拡張子はhtmかhtmlで作成して下さい。 |
[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?!
自宅で仕事がしたい人必見!
]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]
FC2 | ![]() ![]() |
![]() |
|